サイトアイコン 推しは韓国

【完全保存版】簡単!ソウル駅AREXチケット売り場へのアクセスガイド

AREXチケット売り場へのアクセス方法

ソウル駅のAREX乗り場とチケット売り場への案内ガイドです。

これを見れば迷わずチケット売り場まで行けますよ~♪

ちなみにチケット売り場とAREXの改札は同じフロア(ソウル駅地下2階)なので、チケット売り場に行ければもう迷う事はないので、安心してくださいね。

誰でもわかりやすいように画像多めでお届けします。

ソウル駅1番出口からの行き方

まずはソウル駅正面、1番出口の方面から案内します。

ちょっぴり歩きますが、スタンダードコースだと思ってもらえれば(笑)

ソウル駅のロッテマートや、大きなバスロータリー、韓国ドラマ「ミセン-未生-」でお馴染みのあのビルがある場所です。

地下鉄からそのままつながっているので、地下からも行けるのですが、途中わかりにくい部分もあるので、初心者の人は地上に出てしまう事をおすすめします!

ソウル駅に入ったら、まずは床を見てください(笑)

この水色のラインに沿って真っすぐ歩いて行きます。

人が多いので気をつけて歩いてくださいね。

そのまま突き当りまで歩くと、3番出口の表示が出てきます。

3番出口は東京駅で言えば、八重洲口と丸の内口のような感じで、反対側の出口です。が、東京駅ほど長く歩かないので安心してください(笑)

1番出口から3番出口までで、荷物を持って、人の多い所を歩くと考えるとだいたい徒歩10分弱というところでしょうか。

3番出口を正面に、左を向くと空港鉄道と都心空港ターミナルの案内があるので、その右側の下りエスカレーターに乗りましょう。

ちょっぴり長めのエスカレーターを下り

踊り場的な所に案内表示があります。

AREXはオレンジの看板を目指してくださいね。地下2階です。

右側に最後のコンビニGC25があるので、その横にあるエスカレーターでさらに下ります。

これも長いエスカレーターです(笑)

エレベーターもありますが、待ち時間が長めなのであまりおすすめではありません。

当たり前ですが、荷物が多い人ばかりなので、エレベーターが来ても乗れない。。。なんてこともしばしば。。。

エレベーターじゃなければ移動できない人もいるかと思うので、エレベーターを使いたい場合は早めにソウル駅に到着してくださいね♪

このエレベーターを降りると、もうAREXのチケット売り場と改札です。

ソウル駅15番出口からの行き方

私のおすすめはここ、15番出口です。

何よりも一番近い!!!(笑)

入口はスロープも階段もあるので、荷物があっても安心です。

中に入るとそこはさっきも通過した最後のコンビニGS25です(笑)

ここからは一緒です。

15番出口を入ると、すぐにGS25が右側にあるので、そのまま右の下りエスカレーターに乗るだけです。

はい、地下2階に到着♪

デメリットとしては、地下鉄利用だと15番出口は使えないという所。

バスかタクシーでソウル駅に横付けで利用してみてくださいね。

タクシーの運転手さんにソウル駅だけ伝えると、メインの1番出口方面に到着することが多いので、15番出口の画像を見せて伝えるといいかもしれません。

もう一度画像置いておきます。

チケット購入方法の詳細

予約なしでも購入可能

AREXのチケットは券売機や有人カウンターで当日でも購入可能です。

最近はソウル駅での事前搭乗手続きが人気なので、ちょうどいい乗りたい列車に乗れない場合もあります。

事前にチケットを購入しておくことをおすすめします。

快適な座席の選択や座席指定の方法

モバイルバージョンを終了