サイトアイコン 推しは韓国

【蚕室】親子で楽しむ!5歳と行くソウルの人気子ども遊び場紹介!

おすすめ!韓国の室内の子どもキッズパークとは

実は韓国はキッズカフェや室内の子どもの遊び場が豊富なんです!!

寒すぎる韓国の冬や、暑い夏、雨の日にももってこいの室内キッズパークの紹介です。

【スーパーウィングススポーツパーク ロッテ蚕室店】

日本にはないような施設や設備もあるので、

子どもが喜ぶこと間違いなしです♪

韓国旅行で必見の子ども遊び場 スーパーウィングススポーツパーク

ロッテデパートの蚕室店の中にあります。

大人の買い物に付き合ってくれた子ども達にたっぷり遊んでもらいましょう(笑)

私はいつも旅のプランは息子と相談しています♪

大人も子供もお互いに好きな事ができると、旅行もさらに楽しくなりますよね。

料金を支払ったら、ゲート前で靴を脱いで中に入ります。

靴を脱げるので小さい子でも安心ですね。

下駄箱は鍵付きです。

中にはミニアスレチックがあったり、広いボールプールや

本物の水が出るシューティングゲームなどなどたくさんあって

何から遊ぼうか迷ってしまいます。

トランポリンのエリアも広く全身で遊べます!!

すべり台のようになっている部分もトランポリンです♪

全体的にクッションマットが敷いてあって、

スタッフさんは見回りとお掃除をこまめにしている様子でした。

レーシングゲームもあります。

この釣りゲームが面白かったです(笑)

釣竿の先に磁石がついていて、中の魚たちにくっつけて釣り上げる遊びです。

制限時間内にどっちが多く釣れるかの競争をしました(笑)

すごかったのがこれ!!

↓ ↓ ↓

ヘルメットとハーネスをつけてもらって、障害物をよけながらぐらぐらする所を進んで行きます。

最後はターザンのようにぶら下がって、無事に帰還です!

大人もできるならやってみたかったなぁ(笑)

半個室もありました。

スタッフさんに言えば利用できるのかな??

パーク内にもトイレはあるので、ご安心ください。

スーパーウィングススポーツパークなど韓国室内遊び場の必須アイテムとは!?

すべり止め付きの靴下です(笑)

韓国で靴を脱いで遊べる所は、すべり止め付き靴下が必須の所がほとんどです。

赤ちゃんや幼児用の靴下に多いあのゴムのすべり止め付きの靴下です。

大きくなるにつれて、すべり止め付きの靴下って少なくなりますよね!?

安心してください。

現地で購入可能です♪

スーパーウィングススポーツパークは親子で楽しめる施設

パーク内にはロッカーも完備しているので

荷物を預けて子どもと本気で遊ぶことができます(笑)

兄弟で遊んだり子どもだけで遊べる年齢なら

大人はカフェタイムもできます(笑)

韓国ではおなじみのキオスクで購入します。

お値段とメニュー、ご参考までに。

甘いキャラメルラテで糖分を補給しました(笑)

スーパーウィングススポーツパークの気になる料金は?

子ども 2時間で20,000ウォン

付き添いの大人は一人 5,000ウォン

合計25,000ウォン

付き添いの大人料金が良心的ですよね。

退出する時にレシートが必要なので、捨てずにとっておいてくださいね。

スタッフの人がバーコードを読み取ってくれて、時間の確認をしているようでした。

何歳からなのかは定かではないのですが

「お母さんも一緒に入りますか?」と聞かれたので

子ども一人でもOKな雰囲気でした。

ソウルで楽しむ子どもスポット紹介

スーパーウィングススポーツパークの向かいにはローラースケートができる施設もありました。

補助の器具もあるので、初めてのローラースケート体験もできますね♪

奥には遊具のようなものもありました。

意外とちびっ子が多かったので、挑戦してみるのもいいですね。

階は違うのですが、赤ちゃんが遊べる施設もありました。

私調べですが、この建物内にもう一つキッズパークがありました。

2~4歳くらいの小さい子向けかなという施設です。

隣のロッテタワーにも小学生高学年くらいまで楽しめるキッズパークもありました。

日本だと、同じ敷地内にこんなに年齢別で楽しめる所ってないですよね。

日本にも欲しいなぁ・・・

人気の子ども施設へのアクセス方法と営業時間

スーパーウィングススポーツパークは蚕室のロッテデパートの5階にあります。

エスカレーターで上がってすぐです。

地下鉄2号線(緑) 4番出口より徒歩1分
ロッテデパート内を歩けるので、雨でも安心です。

営業時間 10時~20時

スーパーウィングススポーツパーク ロッテ蚕室店 予約は必要?

予約なしでもすぐに入れました。

NAVERから予約もできて、予約すると割引もあるようだったので、予約もいいかもしれませんね♪

今回紹介した

「スーパーウィングススポーツパーク ロッテ蚕室店」はGoogleマップには載っていなかったので

同じ建物のロッテマートの地図を貼り付けておきますね。

NAVERマップには載っていて、日本語表記だと

「スーパーウィンススポーツパーク ロッテ蚕室店」となっています。

おすすめの年齢は?

2歳くらいから、小学校4年生くらいまでなら楽しめそうな印象でした。

高学年になると一時は遊んでも飽きるのが早そうかな(笑)

もちろん、それより小さい子や小学校高学年でも本人が楽しめればそれでOK♪

お子さんのタイプに合わせて選んでみてくださいね。

モバイルバージョンを終了